1日で取引が完結!株のデイトレードの始め方

株のデイトレードを始めたいけれど、初心者にとっては何から始めたらいいのかがわからないですよね。

デイトレードとは一言でいうと、文字通り「1日で売買を完結する売買手法」のことをいいます。

そこで、株のデイトレードの始め方について、説明します。

1日で取引が完結するデイトレード

株のデイトレードを一言でいうと、文字通り「1日で売買を完結する売買手法」のことをいいます。

特に株式のデイトレードの場合においては、証券市場が開いている午前9時から午後3時までの取引時間で、株の売買を完結させます。

購入した株式を、日をまたいで保有しないので、その時々の株価の値動きで利益や損失が左右されます。

株のデイトレードを始める3つのポイント

株初心者がデイトレードを始めるために必要な3つのポイントがあります。

1.証券口座を開設しておく
2.株価を常にチェックして取引ができるか
3.十分な資金を持っているか

証券会社の口座開設

デイトレードを始めるには、証券会社に口座を開設しておく必要があります。
特に、デイトレードでは、1日に株の売買回数が多くなり、取引するだけ手数料が負担になるので、安い方が運用上有利です。

中には、「1日定額制プラン」を導入している証券会社もあるので、売買回数が大変多くなる場合はこういったものを利用してもよいと思います。

また、チャートが見やすいか、発注しやすいかどうかも、証券会社を選ぶ上では大変重要なポイントです。

証券会社に口座を開設するのは、一社でなくとも構いません。複数でもいいのです。

また、複数の証券会社で運用商品を分けることもできますし、万が一、一方の証券会社のシステムがダウンした場合でも、もう一方の証券会社の口座を利用してカバーをすることもできるかもしれません。

アナリストレポートや情報配信ツールなど、証券会社によっても提供されているサービスはまちまちなので、手数料が安い取引用の証券会社、情報を入手するための証券会社、などと使い分けてみることも是非検討してみてください。

デイトレードをするのにオススメの証券会社は、手数料が安く、スピード注文に対応したツールがある証券会社です。
楽天証券は

手数料が安い楽天証券

デイトレードは何度も取引をするので、手数料が安い証券会社選ぶ必要があります。

楽天証券ではデイトレードが多い方向けの手数料プラン「いちにち定額コース」が手数料を安く抑えることができます。

1日の約定金額の合計が10万円以下であれば、手数料無料になります。

いちにち定額コースの場合にデイトレード割引が適用されるので、1日で取引を手仕舞うデイトレードを行った場合、片道返済手数料が無料となります。
楽天証券はデイトレードするために必要な、リアルタイムに価格が表示されている画面で、瞬時に注文が完了できる取引ツールもあります。

SBI証券では、デイトレードをする方に用に、パソコンでもスマホでも瞬時に注文が完了できる取引ツールがあります。

デイトレーダーにおすすめSBI証券

デイトレードは1分1秒を争う取引なので、リアルタイムの株の動きを把握しなければ、トレードすることができません。
SBI証券の「HYPER SBI」は株取引に必要な相場状況やニュースをみながら、パソコンでドラッグ&ドロップで簡単に即注文の準備ができます。

スマホアプリも値動きはリアルタイムで更新され、板を見ながらの注文では最短2タップで注文できて、スピード注文なら最短1タップで注文完了!

「HYPER SBI」を無料で使用する条件は、信用取引口座もしくは先物・オプション取引の口座開設で永久無料になります。

信用取引を使わないという方でも、信用取引の口座開設は無料なのでツール目的で作っておいていいと思います。

デイトレードをする方は「1回の約定ごと」のプランだと、売買ごとに無駄な手数料が発生して、取引コストの負担が膨らんでしまいます。

SBI証券のデイトレーダー向けの手数料プラン「アクティブプラン」にすると、1日の約定代金の合計が10万までは何度取引しても手数料が無料です。

デイトレードのように頻繁に株取引する場合、SBI証券を使うとコストが圧倒的にお得になります。

10万円資金を用意しておく<

デイトレードをするのであれば、購入できる銘柄の選択肢を増やすためにも最低10万円は用意しておく必要があります。

必ずしも10万円が必要というわけではありませんが、1万、5万といった資金ではデイトレードで利益を出せる銘柄を購入する事は難しいです。

低資金で購入できる銘柄は、業績があまり良くない企業が多く、株の売買が活発ではありません。

そのため、株の値動きが鈍く、なかなか利益を出すという事が難しくなってしまいます。
デイトレードで利益を出したいのであれば、なるべく業績の良い(取引が盛んな)銘柄で取引をしてください。

株価を常にチェックできる環境であるか

朝の値動きが荒い寄り付きから始めるのか、比較的落ち着いた昼頃から始めるのかなどでも取引手法は異なります。

朝に買って午後に売るのか、もしくは、秒単位で売買するのかなど、ライフプランに合わせる必要があります。

売買回数が多ければ必ずしも良いというわけではないので、なるべく自分が得意とするような時間帯に集中して投資を行う方が、うまくいく可能性は高まります。

そして、収益目標と損切りラインを決めておきましょう。
なぜこれが必要であるかというと、リスクをどれだけとれるか、どこで損切りをとるのかを考える大きな目安になるからです。

人間はどうしても欲を張ってしまいますから、つい、「まだまだいける」と思いがちです。

また、損失が膨らんでいるときでも「どこかで反転するはず」と根拠のない期待もしてしまいます。

数字であらかじめ制限しておくことで、機械的に判断することが可能となり、感情が優先して判断を見誤ることを防ぐことができるのです。

特に、デイトレードは、値動きの大きな株に投資することが多く、利益が出ているときはまだいいとしても、損失が膨らんでいるときの対応が極めて重要です。

下手をすると、一気に損失が膨らむこともありますから、損切りについては特に意識を置くことが大切です。

株のデイトレードのメリットとデメリット

株のデイトレードのメリットとデメリットについて、初心者にもわかりやすく説明いたします。

デイトレードのメリットというと、その日のうちに売買を完結させることが大きなメリットの一つといえます。

例えば、日をまたいで保有した場合、市場がクローズしてから地震等の災害が発生したり、海外で何か紛争や重大な出来事が発生したりした場合に対処ができません。

しかし、デイトレードであれば、取引時間中なのですぐに売却して対処をすることができます。

また、もう一つのメリットとして、長期的な展望を考えずに短時間でのトレンドを予想して売買すればいいので、景気や政治情勢など多くの事象について考える必要もありません。

そうした意味では初心者にもメリットがあると言えるのではないでしょうか。

そして何よりも大きな魅力は、短期間でも大きな利益を上げることができる可能性があることです。

デイトレードでは、基本的には値幅の大きいものを扱うことが多く、トレーディング次第では短時間のうちに極めて大きな利益を上げられる場合があります。

これは銀行預金や、国債投資などではとてもとても果たせないメリットだと思います。

それでは、デメリットはどのようなものでしょうか。

一点目は、日中に株式取引に時間割くことができない投資家にとってはデイトレードをすることが難しいことです。

仕事が忙しくてなかなか株式の情報をリアルタイムで把握することが難しいサラリーマンにとっては特に難しいかもしれません。

また、デイトレードは短時間のうちに判断を求められることが多いので、判断が遅れてしまうと思わぬ損失を被る場合があります。

特に、損失が拡大している際には右往左往してしまうこともあるので、あらかじめ損失ラインを設定して、逆指値注文を発注して機械的に損失の拡大に歯止めをかけるようにする工夫も必要かもしれません。

まとめ

デイトレードは一日で売買を完結させる取引のことを言います。

デイトレードを始めるために準備することは、パソコン、証券口座、そして戦略を立てることです。

また、デイトレードのメリットは、取引時間中に売買を完結させることで、取引時間外に発生した出来事に影響を受けないこと、長期的な展望を考えなくてもよいこと、そして、短期間のうちに大きな利益を上げることができることです。

デメリットは、日中に株価のチェックをすることができない投資家には不向きであること、そして判断が遅れてしまうと思わぬ損失を被ってしまう可能性があることです。

デイトレードで大きな利益を上げられることを祈っております。


関連記事

記事一覧

株式投資

株の初心者

株の基礎知識

株の情報収集

株の用語集

    株の口座開設