子どもの自転車保険、入っておくべき?
近年加入者が増えて注目されてきた「自転車保険」。
自転車の運転に保険をかけるなんて…と、少し違和感を覚える方は少なくないと思います。
何かと話題のこの保険、実際のところどうなんでしょうか?
自転車保険が広まったコワイ背景
自転車で人をはねて障害を負わせた加害者が、裁判で高額な賠償額を言い渡されるケースが増えています。
自分で自転車に乗ってなくても、自転車に乗っているお子さんをお持ちであれば、親が賠償責任を負うことになります。
例えば、2013年7月の神戸地裁の判決では、小学校5年生の児童が起こした事故に対して、その母親に9,500万円の賠償が命じられました。
それ以外にも相手が歩行者で、自転車側の乗り方に過失——片手運転、信号無視、携帯電話を見ながらなど——があり、その結果歩行者にけがを負わせたとして、数千万円高額の賠償判決が出されています。
こうした高額賠償判決が出される一方で、自転車を狙った「あたり屋」も増えているといいます。
携帯電話を見ながら自転車に乗っているような人をめがけて、身体が接触しけがをした、休業補償をしろなどと、高額の示談金を要求するそうです(コワイ・・・)。
その場で示談せずに警察の立ち会いの下、正式な交通事故とした場合でも、自転車側に全面的な過失があるとされるケースもあるようです。
自転車保険を比較するポイントとは?
いきなり驚かせてごめんなさい。
でも、実際にこのような状況を受け、最近、たくさんの保険会社から自転車保険が発売されています。
以下、代表的な自動車保険とその特長を説明します。
○au損保「あ・う・て じてんしゃBycle」
自転車はもちろん、日常生活での事故のすべてをカバーします。
ゴールドプランでは法律相談費用と弁護士費用の双方を補償しますので、「あたり屋」にも対応できます。
自動車の任意保険では一般的なロードサービスも付いています。
携帯電話の会社が提供する保険ですので、加入は携帯電話から簡単にできます。
保険料はゴールドプラン(死亡・後遺障害400万円、入院一時金5万円、入院日額6千円、手術保険金3~6万円、法律相談費用5万円、弁護士費用等300万円)で月々1,050円です。
○セブンイレブン「自転車向け保険」
セブンイレブンが取り扱っており、元受保険会社は三井住友海上火災保険です。
賠償保険金は最高1億円、示談交渉サービスもついています。
死亡保障や入院手術給付もあり、コストパフォーマンスの高い保険です。
加入もお手軽でセブンイレブンのマルチコピー機で画面の指示に従って操作し、出てきた伝票をレジに渡せば、その日から保障があります。
保険料は年額で4,160円(月換算347円。死亡・後遺障害400万円、入院一時金5万円、入院日額6千円、手術保険金3~6万円)
自転車保険を申し込む前に【必ず確認】すべきこと
火災保険や自動車の任意保険を掛けていないでしょうか?
もし掛けていれば、それらの保険に「個人賠償責任保険特約」が付いていませんか?
付いていれば、(自転車だけでなく)すべての賠償事故に対応できます。
示談サービスも付いているのが一般的です。
同一世帯の家族全員が補償の対象になります。
もし付いていない場合でも、この特約を追加でつけることが可能です。
手続きは取扱代理店にお電話すればすぐに対応してもらえます。
特約保険料は年額1,000円程度です。
自転車事故で自分がけがなどをした場合の補償については、現在ご加入の生命保険や医療保険、あるいは自動車の任意保険の特約として付いているケースもあります。
お手元の保険証券に「傷害保険特約」の文字があれば、上記の賠償保険特約とあわせて、自転車事故にはすでに必要最低限な補償は準備できているということになります。
もちろん、自転車保険に重ねて加入しておけば、万一のとき、傷害保険金等を上乗せでもらえるというメリットはありますので、保険料負担も考え、加入を検討してみても良いと思います。
加入している保険の内容があやふや・・・という方!
まずは、上記の内容を一度確認し、ご家庭で加入している保険について明確にしておきましょうね。