ANAvsJAL、国内航空系クレジットカードの利用状況やマイルを徹底比較
- 国内外問わず、旅行の際にはクレジットカードは欠かせません。飛行機に頻繁に乗る人が、コツコツと貯めたマイルでお得に旅行に行く声もよく耳にします。しかし実際マイルを貯めるとなると、ANAとJALどちらのクレジットカードが良いのか迷っている人も多くいるのではないでしょうか。
まねーぶの調査ページ「まねーぶ調べ」では、航空系(ANA・JAL)クレジットカード保有者100人に意識調査を行い、人気のクレジットカードや、使ってみてよかった点、各社ごとのユーザーのマイル数や、利用しているカードのメリットとデメリットといったユーザーの声を明らかにし、まねーぶディレクターの最上天晴が総評しました。
調査回答者の属性(n=92)
- 性別:男性28.3%/女性69.6%/未回答2.2%
- 年代:20代17.4%/30代35.9%/40代32.6%/50代10.9%/60代3.3%
- 婚姻・子供:未婚・子なし39.1%/既婚・子なし16.3%/既婚・子あり44.6%
- 職業:正社員53.3%/契約社員・嘱託社員4.3%/パート・アルバイト9.8%/フリーランス・業務委託1.1%/自営業・自由業2.2%/専業主婦(主夫)21.7%/学生3.3%/無職4.3%
- 世帯年収:100万円未満23.9%/100万円以上~150万円未満10.9%/150万円以上~300万円未満12.0%/300万円以上~500万円未満27.2%/500万円以上~700万円未満8.7%/700万円以上~1,000万円未満9.8%/1,000万円以上7.6%
調査1:航空系クレジットカードの保有状況
全国航空系クレジットカード保有者92人にクレジットカード利用調査をしたところ、「ANA」と「JAL」どちらのクレジットカードを保有しているかについては、「ANA派」が54人と「JAL派」の38人を少し上回りました。
メインで利用しているクレジットカードの種類については、「ANA派」は「一般カード」が28人、「JAL派」は「普通カード」が27人でという結果となりました。
また、マイルの貯め方については、7割以上が「お買い物メインでマイルを貯めている」と回答しました。日常的な買い物でコツコツマイルを貯めて、旅行に行くことを目標としている人が多いことがうかがえます。
調査2:航空系クレジットカードの保有状況
年間どれだけマイルが貯まっているかについて、ANA派は、「5,000マイル以下」が31.5%と1番多く、次いで「5,000〜10,000マイル」が27.8%、「10,000〜30,000マイル」が22.2%と続きました。一方JAL派は、「5,000〜10,000マイル」が28.9%と一番多く、「5,000マイル以下」、「10,000〜30,000マイル」がそれぞれ26.3%と続きました。どちらも8割以上の人が30,000マイル以下で、大差ない結果となりました。
調査3:航空系クレジットカードの良かった点
利用しているクレジットカードを使ってみてよかった点について、ANA派は、1位が「ポイントの使い方が多様(マイルに変換、景品と交換)」20人、2位が「ボーナスマイルがもらえる」19人、3位が「航空券への交換がお得」17人という結果でした。JAL派は、1位が「買い物で直接マイルが貯まる」19人、2位が「マイルをポイントに変えて使える」、「航空券への交換がお得」13人、3位が「マイルの還元率が良い」10人という結果でした。
調査4:航空系クレジットカードのメリット、デメリット
一方デメリットはどちらも「年会費が高い」
ANAとJALのクレジットカードのメリット、デメリットはどういったところなのでしょう。ANA派、JAL派それぞれのユーザーの声を分けてご紹介します。
ANA派メリット
ANA派デメリット
JAL派メリット
JAL派デメリット
総評
まねーぶディレクター
固定費などを含めて支払いの大部分をクレジットカード払いにすることで、マイルを効率よく貯めることができます。
JAL、ANAともにマイルに有効期限がありますので、マイルの交換先をチェックすることも重要です。
マイルを使わないうちに消滅してしまうことがないよう、自分がよく使う店やサービスで利用できるポイントや商品券に交換できるかをチェックするようにしましょう。
株式会社GV・メデイアディレクター。
クレジットカード・電子マネーの専門家。
早稲田大学卒業後、日之出出版、扶桑社、主婦の友社で20年に渡り、雑誌・書籍の編集に携わる。
2012年に主婦の友社を退社し、株式会社GVのメディアディレクターに就任。
クレジットカードや引越しをはじめ、様々なジャンルのメディアを立ち上げた。電子マネー、クレジットカード、カードローンなどが高度に複雑化しているにもかかわらず、一般ユーザーに分かりやすい情報を提供するWEBメディアがないことを危惧。ユーザーファーストなお金のWEBメデイアとして「まねーぶ」を2018年に立ち上げる。
クレジットカード、電子マネー、カードローンなどお金周りの情報に強いが、特にクレジットカードと電子マネーの情報に精通している。クレジットカードや電子マネーへの深い知識を活かして、専門家プロファイルでクレジットカードの専門家として活動、オンライン講座「あなたにピッタリのクレジットカードの選び方」も定期的に開催している。