【2020年】おすすめのゴールドカード8選!作り方や審査基準も徹底解説

そのステータス性の高さと贅沢なサービスからゴールドカードを望む人は多いでしょう。

しかし、ゴールドカードは楽天カードなどの一般カードと比べると世間への浸透度が低く、「いったいどれを申し込めばいいの?」と思っている人も多いはずです。

実際、あなたは以下のように考えていませんか?

「周囲に尊敬されるハイステータスなゴールドカードが欲しい」
「年会費の安いゴールドカードが欲しい」
「ゴールドカードでポイント還元率が高いカードはどれ?」

結論から言えば、ゴールドカードはステータス重視ならJCBゴールド、年会費&ポイント還元率重視なら楽天ゴールドカードがおすすめです

本記事では上記を含め、厳選したおすすめのゴールドカードを8枚紹介していきます。

これを読めば、あなたは自分に合ったゴールドカードを入手できるようになります。

おすすめのゴールドカード

ゴールドカードとは

ゴールドカードは通常のクレジットカード(一般カード)よりもワンランク上のステータスとサービス提供を受けられるステータスカードです

一般カードが年会費無料~1,000円程度なのに対し、ゴールドカードは年会費が1万円程度かかるため、その分利用限度額が高く設定されていたり、付帯サービスが充実しているのです。

また、利用限度額が高い分、ゴールドカードはカード審査(年収・勤務先・雇用形態などを審査)の基準が高くなっているため、ゴールドカードを持っていることは高いステータスの証となるのです。

具体的に一般カードとゴールドカードの違いを表にすると、以下の通りとなります。

一般カードゴールドカード
年会費無料~1,000円程度1万円程度
ポイント還元率0.5%0.5%+ボーナスポイント
サービス空港ラウンジサービスなど
海外旅行傷害保険最高2,000万円程度最高5,000万円程度
国内旅行傷害保険最高5,000万円程度

ちなみに、ゴールドカードの上にはプラチナカード、ブラックカードとさらにワンランク、ツーランク上のステータスカードがあります。

ランクが上がるごとに年会費、サービスの質、ステータスが上がっていくため、ゴールドカードで飽き足らなくなった人や、ゴールドカード以上のサービスを求めるあなたにおすすめです。

ゴールドカードを持つメリット3つ

ゴールドカードには以下3つのメリットがあります。

ここでは、それぞれの項目について解説していきます。

異性に尊敬される

ゴールドカードを持っていると、同性、異性から尊敬される可能性が高くなります

ゴールドカードは年会費が一般カードよりも高いため、周囲からすれば、ゴールドカードホルダーは高い年会費を払う余裕のある高年収の人と映るからです。

年収が高いということはビジネスマンとしてそれだけ有能かつ頼りがいがあることの証なので、同性・異性から尊敬の的となる、というわけです。

ちなみに、クレディセゾンとトレンダーズの調査によると「社会人の8割が他人のカードの色をチェックした経験がある」という結果が出ています

「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、82%が「ある」と回答。 (中略)相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。
「クレジットカード」に関する意識調査レポート

多くの社会人はクレジットカードの色をステータス(社会的地位)の証とし、ビジネスマンとしての格を測るための材料としてカードの色をチェックしている、と言えます。

周囲へのアピールの材料が欲しいあなたにはゴールドカードホルダーとなることをおすすめします。

ただし、30代と40代といった年齢や、会社員と経営者といった職業の違いから、持つべきステータスカードは変わってくるため、一概にすべての人にゴールドカードがベストというわけではありません。

まねーぶでは年齢や職業別にもおすすめのカードを紹介しているので、「自分は本当にゴールドカードで良いのだろうか…」と思っている人は、以下の記事もチェックしてみてください。

海外旅行傷害保険の補償額が高い

ゴールドカードは一般カードに比べ、海外旅行傷害保険の補償額が手厚い傾向があります

ゴールドカードは年会費が一般カードよりも高い分、海外旅行傷害保険の補償額が高く設定されているのです。

例えば、三井住友カード(一般カード)と三井住友カード ゴールドでは、海外旅行傷害保険の補償額が以下のように異なります。

一般カードゴールド
死亡・後遺障害2,000万円5,000万円
傷害治療50万円300万円
疾病治療50万円300万円
携行品損害15万円50万円
賠償責任2,000万円5,000万円
救援者費用100万円500万円

海外旅行では日本の3割負担の保険適用が受けられないため、医療費が高額になり、一般カードの補償額では到底足りないことがあります。

ゴールドカードは一般カードよりも補償額が手厚くなっているため、より万一の事態に備えたいと考えるのであれば、クレジットカードはゴールドカードにすることをおすすめします。

空港ラウンジサービスを利用できる

空港ラウンジサービスを利用できる点もゴールドカードの大きなメリットとなります

一般カードにはほぼ付帯していないこのサービスは、国内・海外の対象空港に設置されたラウンジを利用できるサービスです。

フライト前の時間をラウンジという静かな空間でくつろげ、ドリンクの無料提供やシャワールームの利用など、様々なサービスを受けることができます。

ビジネスマンで出張の多い人やよく海外旅行によく行くあなたには、空港ラウンジが付いたゴールドカードの利用をおすすめします。

おすすめのゴールドカード8選

ここではおすすめのゴールドカードとして以下の8枚を紹介していきます。

【JCBゴールド】ハイステータスを求めるあなたにおすすめのハイステータスカード

JCBゴールドは国際ブランドを運営する(株)JCBが発行するゴールドカードのため、特にステータスの高さを求めるあなたにおすすめです

JCBやアメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブといった国際ブランドを運営する会社が発行するクレジットカードはプロパーカードと呼ばれ、同じゴールドカードのなかでも群を抜いてステータスが高いのです。

また、JCBゴールドは利用実績によってワンランク上のJCBゴールドプレミアに招待されますし、ブラックカードであるJCB THE CLASSへランクアップすることもできます

JCBゴールドの年会費は10,000円とリーズナブルでポイントも0.5%の還元率で付与されます。

また、ポイント還元率は年間の利用額で最大60%アップするため、最大で0.8%の高還元になります。

貯まったポイントはギフトカードの「JCBプレモ」へチャージし、Amazonやファミリーマートなどで利用可能です。

【JCBゴールド】JCB発行のプロパーゴールドカード

対応電子マネー

QUICPay(クイックペイ)
年会費ポイント還元率マイル還元率
10,000円0.5%~5.3%0.3%~3.18%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
最短翌日最高1億円無料

JCBゴールドは最短翌日発行可能なJCBのゴールドカードです。

空港ラウンジサービスや70,000ヶ所以上で利用できる優待サービス「JCB GOLD Service Club Off」が利用できるラグジュアリーなカードで、利用実績によってはJCBのブラックカード「JCB THE CLASS」への招待も受けられます。

今なら新規入会で16,000円分のプレゼントを受けられるので、入会は今がチャンスです(2020年3月31日まで)。

  • ハイステータス
  • 最短翌日発行
  • 16,000円相当のプレゼントあり

【楽天ゴールドカード】楽天市場でポイント還元率5%の超高還元カード

楽天ゴールドカードはポイント還元率1%と高還元なゴールドカードで、特に楽天市場をよく利用するあなたにおすすめです

楽天ゴールドカードは楽天市場ではポイント5倍となるため、5%の超高還元を実現できるからです。

貯まったポイントは楽天市場の買い物や、70万以上の店舗で使える電子マネー「楽天Edy」のチャージなどに利用できるため、ポイントの使い道に困ることはありません。

楽天ゴールドカードは2,000円という一般カード並の年会費で持てるため、リーズナブルなゴールドカードを求めるあなたにもおすすめです。

【楽天ゴールドカード】年会費2,000円で持てる格安年会費カード

対応電子マネー

R Edy
年会費ポイント還元率マイル還元率
2,000円1%~5%0.5%~2.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
1週間程度最高2,000万円無料

楽天ゴールドカードは年会費2,000円で持てるゴールドカードで、楽天市場でのポイント還元率が5%の超高還元となるのが特徴です。

通常のポイント還元率も1%と高還元で、貯まったポイントは楽天市場の買い物や楽天Edyへのチャージなどに利用できます。

また、格安な年会費ですが、空港ラウンジサービスが利用できる点も、楽天ゴールドカードの魅力です。

  • 年会費2,000円
  • 楽天市場でポイント5倍
  • 空港ラウンジサービス付帯

【dカード GOLD】ドコモユーザー必見の高還元カード

dカード GOLDはドコモユーザーがポイント高還元&充実のサポートを受けられるゴールドカードです

dカード GOLDは通常ポイント還元率1%ですが、ドコモのケータイ/「ドコモ光」の料金は10%還元となるのです。

また、dカード GOLDにはdカードケータイ補償が付帯しており、購入した端末が3年以内に盗難・紛失・故障した場合は、最大10万円の補償を受けられます。

年会費は10,000円とリーズナブルで持ちやすくなっています。

また、入会2年目以降は年間利用額が100万円以上、200万円以上の方を対象に、それぞれ10,800円、21,600円分の選べるクーポンがプレゼントされます。

そのため、年間の利用額によっては年会費以上に得ができます。

クーポンにはケータイ購入割引クーポン、d fashionクーポン、dデリバリークーポン、dショッピングクーポンなどがあります。

【dカード GOLD】ドコモユーザーはポイント高還元&ケータイ補償付き

対応電子マネー

ID
年会費ポイント還元率マイル還元率
10,000円1%~4%0.4%~1.6%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
最短5営業日最高1億円無料

dカード GOLDは電子マネーiDが付いているゴールドカードで、素早くキャッシュレス決済がしたいあなたにおすすめです。

ポイント還元率は1%と高還元で、貯まったポイントはdポイント加盟店の買い物やiDの利用に使えます。

また、空港ラウンジサービスや最大1億円の海外旅行傷害保険など、ゴールドカードらしい特典が多数付帯しています

今なら、新規入会で最大15,000円相当のプレゼント(iDキャッシュバック)を受けられます(2020年3月31日まで)。

  • iD利用可能
  • ポイント還元率1%
  • 新規入会で15,000円分プレゼント

【三井住友カード ゴールド】大手コンビニでポイント5倍のゴールドカード

三井住友カード ゴールドは大手コンビニでポイント還元率が超高還元となるクレジットカードです

三井住友カード ゴールドでセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンで買い物をするとポイント5倍となるのです。

貯まったポイントはAmazonの買い物に使えるAmazonギフト券に交換するなどできます。

また、三井住友カード ゴールドには国内主要空港のラウンジ無料利用サービスや医師に無料の電話相談ができるドクターコール24などのサービスが付帯しています。

また、海外旅行に使える最高5,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しています。

銀行系列の三井住友カードが発行しているため、ステータスも抜群です。

また、年会費は初年度無料なので、「まずはゴールドカードを試してみたい」というあなたにおすすめです。

【三井住友カード ゴールド】大手コンビニでポイント5倍

対応電子マネー

IDWAONPiTaPa
年会費ポイント還元率マイル還元率
10,000円0.5%~2.5%0.3%~1.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
最短1日最高5,000万円500円

三井住友カード ゴールドは初年度年会費無料でかつ最短翌営業日発行のため、まずはゴールドカードを試してみたいというあなたにおすすめです。

ポイント還元率は0.5%で、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでポイント5倍となります。

また、今なら8,000円のプレゼントを受けられるキャンペーンが実施中です。

  • 最短翌日発行
  • 初年度年会費無料
  • 新規入会で8,000円分のプレゼントあり

【ライフカードゴールド】多種多様な手厚い保険と高還元が特徴のゴールドカード

ライフカードゴールドは保険やサポートサービスが手厚いゴールドカードです

弁護士に法律相談ができる法律相談サービスや万一の自動車事故に備えられるシートベルト傷害保険など、万一に備えることができるサービスが多数付帯。

旅行傷害保険は海外・国内ともに最高1億円の補償を受けられ、それぞれ家族も補償対象となる家族特約が付いています。

【海外旅行傷害保険の内容】

補償内容補償額
死亡・後遺障害1億円
家族特約1,000万円
傷害治療300万円
家族特約150万円
疾病治療300万円
家族特約150万円
携行品損害40万円
家族特約20万円
賠償責任1億円
家族特約5,000万円
救援者費用300万円
家族特約300万円

【国内旅行傷害保険の内容】

補償内容補償額
死亡・後遺障害1億円
家族特約1,000万円
入院保険金日額1万円
家族特約5,000円
通院保険金日額4,000円
家族特約2,000円
手術保険金日額20万円

また、ライフカードゴールドはポイント高還元のため、ポイントを重視するあなたにもおすすめです。

通常の還元率は0.5%と平均的ですが、誕生月はポイント3倍(1.5%還元)、年間50万円以上の利用で300ポイント(1,500円相当)のボーナスポイント付与など、大量にポイントを貯められる仕組みが多数あります。

貯まったポイントは楽天スーパーポイントやQUOカード、Amazonギフト券などと交換できます。

【ライフカードゴールド】誕生月はポイント1.5%の超高還元

対応電子マネー

ID
年会費ポイント還元率マイル還元率
10,000円1%~1.5%0.25%~0.75%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
最短3日最高1億円無料

ライフカードゴールドは最短3営業日で発行できるカードで、年会費も10,000円と手ごろなため、手軽に持てるカードとしてもおすすめです。

ポイント還元率は0.5%ですが、年の利用額に応じて次年度のポイント還元率が最大1%となるほか、誕生月はポイント3倍となります。

また、ゴールド会員専用の空港ラウンジサービスやダイヤルデスクなど、ゴールドサービスならではの贅沢なサービスも利用できます。

  • 誕生月は1.5%の超還元
  • 専用ダイヤルデスク付き
  • 最短3営業日発行

【JALカード CLUB-Aゴールドカード】JALマイルが高還元で貯まるゴールドカード

JALカード CLUB-AゴールドカードはJALマイルが高還元で貯まるため、JALマイルを貯めたいあなたにおすすめのゴールドカードです

JALカード CLUB-Aゴールドカードは100円利用につき1JALマイルが貯まるほか、ボーナスマイル特典が多数付帯しています。

毎年初回搭乗ボーナスが2,000マイル貯まるほか、フライト毎に25%上乗せでマイルが貯まります。

他にも空港ラウンジサービスや最高5,000万円の旅行傷害保険(海外・国内)、パッケージツアー割引、ホテル宿泊優待サービスなど、旅行を強力にサポートしてくれるサービスが多数付帯しています。

【JALカード CLUB-Aゴールドカード】JALマイルが高還元で貯まるゴールドカード

対応電子マネー

QUICPay(クイックペイ)
年会費ポイント還元率マイル還元率
16,000円1%~2%1%~2%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
4週間程度最高5,000万円無料

JALカード CLUB-AゴールドカードはJALマイルが高還元で貯まるゴールドカードで、100円利用あたり1マイルが貯まります。

また、毎年初回搭乗ボーナスやフライト毎のボーナスマイルなど、多数のボーナスマイルも用意されています。

さらに、今なら入会特典として最大8,050マイルのプレゼントを受けられます(2020年3月31日まで)。

  • マイル還元率1%
  • フライトマイル25%上乗せ
  • 新規入会で8,050マイルプレゼント

【ミライノカードGOLD】格安年会費&キャッシュバック率1%

ミライノカードGOLDは住信SBIネット銀行口座を利用しているあなたにおすすめのゴールドカードです

カードの引き落とし口座を住信SBIネット銀行口座にすると、スマートプログラムが2ランクアップし、ATM&振込手数料の無料回数優遇などが受けられるのです。

また、住信SBIネット銀行のカードローン金利が年0.1%引下げになります。

年会費は3,000円とリーズナブルなため、手ごろな年会費でゴールドカードを持ちたいあなたにもおすすめです(年100万円以上利用なら次年度無料)。

また、ポイント還元率は1%と高還元で、かつ貯まったポイントはキャッシュバックに利用できるため、ポイントの使い道を考える必要がありません。

【ミライノGOLDカード】条件付き年会費無料&キャッシュバック率1%

対応電子マネー

QUICPay(クイックペイ)
年会費ポイント還元率マイル還元率
3,000円1%0.4%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
1週間程度最高5,000万円無料

ミライノカードGOLDは年100万円以上の利用で翌年度年会費が無料となるゴールドカードです(通常年会費3,000円)。

ポイント還元率は1%と高還元で、空港ラウンジサービス、空港宅配優待サービスなどの特典が利用できます。

また、今なら新規入会で最大8,000円相当のポイントプレゼントを受けられます。

  • 年100万利用で次年度年会費無料
  • キャッシュバック率1%
  • SBIネット銀行口座利用者への優遇サービスあり

【エムアイカード プラス ゴールド】三越伊勢丹グループ百貨店で最大10%還元

エムアイカード プラス ゴールドはポイント還元率1%の高還元に加え、三越伊勢丹グループ百貨店では最大10%の超高還元になります

エムアイカード プラス ゴールドは三越伊勢丹グループ百貨店での年間の買い物額によって、翌年度の三越伊勢丹グループ百貨店でのポイント還元率(3,000円以上の商品が対象)が以下の通りになるのです。

年間の買い物額翌年度の還元率
30万円(税込)未満5%
30万円(税込)以上8%
100万円(税込)以上10%

なお、入会初年度はポイント8%還元となります(3,000円以上の商品が対象)。

さらに、三越伊勢丹グループ百貨店での年間の買い物額が200万円を超えると、利用額に応じたボーナスポイントをもらうこともできます。

【年間利用額によるボーナス】
・200万円以上
 -10,000ポイントプレゼント(10,000円相当)
・300万円以上
 -15,000ポイントプレゼント(15,000円相当)
・500万円以上
 -25,000ポイントプレゼント(25,000円相当)

貯まったポイントは、三越伊勢丹グループ百貨店での買い物に使えるほか、三越伊勢丹グループ百貨店を利用する人なら、ポイントの使い道に困ることはありません。

【エムアイカード プラス ゴールド】ポイント還元率1%の高還元ゴールドカード

対応電子マネー

年会費ポイント還元マイル還元
10,000円1%~10%0.25%~2.5%
発行日数海外旅行保険受取店舗数
最短即日最高1億円22店舗

エムアイカード プラス ゴールドは年会費10,000円で持てるゴールドカードで、ポイント還元率1%の高還元カードです。

空港ラウンジサービスや会員制レストラン予約サイト「LUXA(ルクサ)」の無料利用サービス(通常年会費6,000円)など、ラグジュアリーなサービスが多数付帯しています。

また、毎年4,200円分のクーポンが貰え、三越伊勢丹グループ百貨店内のお店や駐車料金として使えます。

  • ポイント還元率1%
  • 三越伊勢丹グループ百貨店で最高10%還元
  • 空港ラウンジサービス付き

ゴールドカードの審査通過の3つの基準

ゴールドカードの審査に通過するためには以下の3つの基準を満たしていることが望ましいです。

次からは上記3つの項目について詳しく解説していきます。

年収350万円以上

一般的なゴールドカードの入会に必要な年収は350万円以上となります

ゴールドカードは30歳以上をターゲットとしたカードのため、30歳の平均年収である年収350万円が審査通過の基準となります(30歳平均給与:354.5万円※賃金構造基本統計調査より)。

ただし、必ずしも年収350万円が必要なわけではなく、一部のカードであれば年収200万円以下でもゴールドカードの発行が可能となっています。

年収が低い人におすすめなのは「楽天ゴールドカード」です

楽天ゴールドカードは年収100万円台でも審査通過可能で、200万円以上あれば審査通過の可能性が高いと言えます。

【楽天ゴールドカード】年会費2,000円で持てる格安年会費カード

対応電子マネー

R Edy
年会費ポイント還元率マイル還元率
2,000円1%~5%0.5%~2.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
1週間程度最高2,000万円無料

楽天ゴールドカードは年会費2,000円で持てるゴールドカードで、楽天市場でのポイント還元率が5%の超高還元となるのが特徴です。

通常のポイント還元率も1%と高還元で、貯まったポイントは楽天市場の買い物や楽天Edyへのチャージなどに利用できます。

また、格安な年会費ですが、空港ラウンジサービスが利用できる点も、楽天ゴールドカードの魅力です。

  • 年会費2,000円
  • 楽天市場でポイント5倍
  • 空港ラウンジサービス付帯

正社員であること

ゴールドカードの審査に通過するには、正社員であることが前提となります

ゴールドカードは、一般カードよりも利用上限額が高く設定されているためカード会社側の負う負担やリスクが高く、申込者は一般カードより安定した収入が求められるからです。

例えば、三井住友カード(一般カード)は利用上限額が10万~80万となっているため、カード利用者が返済不能になっても、カード会社側の損失は最大80万円で済みます。

一方、三井住友カード ゴールド(ゴールドカード)は、利用上限額が70万円~200万円となっているため、カード利用者が返済不能になれば、最大200万円の損失を被ることになります。

一般カードであればパート・アルバイトの人でも比較的審査に通りやすいですが、ゴールドカードとなると、正社員でないとカード審査に通り辛いと考えておきましょう。

過去5年間にクレジット・ローンの延滞がない

過去5年間にクレジット・ローンの延滞(30日以上の支払い遅延)がないことは、ゴールドカード審査通過のための必須条件となります

ゴールドカードは一般カードよりも利用上限額の設定金額が高い分、カード会社は申込者に対してより確実な返済を求めるため、過去にクレジットやローンで支払いを延滞したことがある人を審査落ちにするからです。

カード会社はCICなどの個人信用情報機関を通じ、金融機関各社と消費者のローンやクレジットの支払い情報を共有しています。

この共有情報における延滞記録は5年間残り、延滞をした人はその記録が消えるまでの5年間はカードを作ることができません。

ちなみに、消費者は自分の分の延滞記録を確認することができるため、延滞の心当たりがある人は個人信用情報機関に照会してみることをおすすめします。

また、延滞をしてしまった人は一般カードも審査通過しにくくなるため、以下の記事で紹介されているカードを申し込むことをおすすめします。

ゴールドカードはインビテーションでも入手できる

一般カードを利用していると、その利用実績に応じてカード会社がワンランク上のゴールドカードに招待してくれる場合があります

クレジットカードは利用回数、金額が多いほどカード会社の収益になるため、カード会社はよく利用してくれる顧客をワンランク上のカードに招待することで、他のカードに移らないようにしているのです。

インビテーションによるカードのみで受けられる特典もあり、例えばエポスカードからインビテーションでエポスゴールドカードに切り替えると、通常年会費5,000円が無料となります。

また、イオンゴールドカードのように、イオンカードからのインビテーションのみで入手可能なゴールドカードもあります。

今はまだゴールドカードが早いと思うあなたは、欲しいゴールドカードのワンランク下のカードを入手し、利用実績をためるのがおすすめです。


関連記事

    記事一覧

    クレジットカードの審査

    学生のためのクレジットカード

    おすすめのクレジットカード

    マイルの貯まるクレジットカード

    クレジットカードの基礎知識

    クレジットカードの作り方